電話03-3452-4433 予約WEBご予約

視力低下・眼精疲労は鍼灸で予防しましょう!

  • HOME
  • ブログ
  • 視力低下・眼精疲労は鍼灸で予防しましょう!

港区の田町駅・三田駅3分にある鍼灸マッサージ治療院「かわい指圧ルーム」院長の河合です。
鍼灸治療が視力低下を予防できることをご存じですか。
当院では眼精疲労視力低下を予防する鍼灸治療もおこなってます。
特にパソコン、スマホによる視力低下が深刻です。
長時間の画面の凝視は眼精疲労を蓄積させ、近視やドライアイなどの症状を引き起こします。
こうした状況の中
東洋医学の知恵に基づ鍼灸は、目の周辺や全身の特定のツボを刺激することで、視機能の改善を図ります。

睛明(せいめい)」
太陽(たいよう)」
攅竹(さんちく)」
などの眼周辺のツボは、血行促進や筋肉の緊張緩和に効果的です。
鍼の細い刺激が自律神経のバランスを整え、目の疲れやかすみを軽減します。

臨床研究では、定期的な鍼灸治療を受けた患者の多くが、視力の安定化眼精疲労の軽減が認められてます。
特に成長期の子どもの仮性近視に対しては、進行を遅らせる効果を期待できます。
また、ドライアイ症状の改善にも有効で、涙液分泌の促進が確認されています。

<予防方法>
・鍼灸・マッサージのメンテナンス治療。
・1時間ごとに5分程度の休憩を取る。
・遠くを見る習慣をつける。
・自宅でできるツボ押し(睛明や四白など)
・目を蒸しタオルなどで温める。
・ブルーベリーやカボチャなど、抗酸化作用のある食品を摂取する。

当院の鍼灸治療は視力を守るための有効です。
定期的なケアで、健やかな視機能を維持していきましょう。
眼精疲労や視力低下でお悩みの方はお気軽にご相談ください!